事 業 所 案 内
事 務 所 概 要

嶋貫綾税理士事務所
〒241-0835
横浜市旭区柏町 124-4
パークサイドミナマキ201
TEL. 045-489-9085
FAX. 045-489-9086
E-mail. info@shimanuki-tax.com
URL. http://www.shimanuki-tax.com
【 営業時間 】
月~土 9:00 ~ 16:00
営業時間外は事前予約で対応可能
【 対応地域 】
☆ 全国対応が可能です。
☆ 神奈川・東京以外の方はskypeになります
嶋 貫 綾 プ ロ フ ィ ー ル


1977年 横浜市生まれ
1995年 横浜商業高等学校卒業
1998年 東京会計専門学校卒業
在学中に、税理士試験「簿記論」「財務諸表論」合格。
卒業後、都内・横浜市内の会計事務所に勤務、医療系の会計・税務申告補助を担当。在職中、税理士◆の必要性を感じ試験勉強に専念する為期間を2年と決めて退職。
ファーストフードの傍ら受験し「法人税法」「相続税法」「国税徴収法」に合格し税理士試験に合格。
一般企業・会計事務所に勤務後2004年に税理士登録と同時に独立開業。
他会計事務所でのアルバイトと並行しつつ、2015年に体調を崩したことをきっかけに、働き方改革を行い、個人事務所運営を本格始動。
アルバイトでは、資産税を中心とした税務申告補助・資金繰り表作成補助等を行う。
【 保有資格 】
2004年 税理士試験合格(簿記論/財務諸表論/法人税論/相続税論/国税徴収法)
2007年 日本フィナンシャル・プランナーズ協会 AFP登録(AFFILIATED FINANCIAL PLANNER)
2011年 特定非営利活動法人 NPO 会計税務研究会 NPOアカウンタント登録
2015年 行政書士登録
2017年 経営革新等支援機関登録
2018年 弥生㈱認定 経営支援アドバイザー登録
【 経営理念 】
- お客様の本当の利益を考え、無理のないご提案をし、お客様の想いを共にデザインしてまいります。
- 職業会計人としての知識習得に努め、お客様に有用な情報を提供してまいります。
- お客様に寄り添い成長し、好きなことを仕事にする努力をしてまいります。
【 メッセージ 】
税理士登録して10年を越えました。
複数の税理士事務所勤務を経験し、ひとり税理士事務所で出来ることを追求してみようと思いました。
ご縁があり、関与させて頂いた方とは「税理士=税金を計算する人」の関係では終わらせたくないという思いがあります。また強い志をもってNPO法人を立ち上げたのに「NPO法人は利益を出したらダメ」という誤った認識により活動が制限されてしまった団体様、資金繰りのタイミング等が合わずに経営が苦しくなった建設業の方を見てきました。
「資金状況が苦しくなってしまったという事で、あきらめるには勿体ないものが消えていくのを防ぎたい。」と思い、NPO法人会計・建設業の勉強を初め10年が経過しました。嬉しい事や苦しい事を共に経験し、顧問先様の人生に寄り添える税理士になりたいと考えております。
経営革新等支援機関とは?
平成24年8月30日に中小企業経営力強化支援法が施行され、中小企業に対して高い支援事業を行う経営革新等支援機関を認定する制度が創設されました。経営革新等支援機関は税務、金融及び企業の財務に関する知識や経験を有した、中小企業支援者で税務、金融及び企業の財務に関する専門的な知識や実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関を国が経営革新等支援機関として認定することにより、中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備しています。
中小企業の皆様は、認定経営革新等支援機関の関与を受けることにより、様々な中小企業支援策を利用することができます。
- 経営改善計画策定支援及び実行支援
- 経営力強化保障制度(信用保証協会の保証料割引)
- 中小企業経営強化資金(低金利での融資利用)
- 商業・サービス庁・農林水産行活性化税制
- 税制サポート(各種補助金の申請)
- 認定支援機関等に支払う計画策定費用の補助